人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奈良の古本屋・智林堂店主のブログ 古書買取強化中


古書店店主がつづる本と旅に明け暮れる日々..  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  【 智林堂書店 】     (電話)0742-24-2544   近鉄奈良から徒歩5分 もちいどのセンター街内 
by 智林 椰子生(ともばやし やしお)

夏目漱石の初版本『鶉籠』の謎

最近、多いのが外国人の来客。この日もラテン系の男性から、お土産に漱石の猫と坊ちゃんをほしいといわれ、それならと近代文学館の初版復刻版を探してみました。『吾輩ハ猫デアル』は3冊本がすぐに見つかりましたが、坊ちゃんは・・・。ないですと言いかけて、はたと気づきました。『鶉籠』の中に収められていることに。
夏目漱石の初版本『鶉籠』の謎_a0163227_1044289.jpg

「坊ちやん」「二百十日」「草枕」の三作を合せて本書が初刊行されたのが明治40年のこと。だから、「坊ちやん」や「草枕」という書名の初版本はいくら探してもないわけです。
その外国人は日本語は全然読めないようでしたが、「猫」はカバーに猫の絵が描かれているのですぐに理解してもらえました。「鶉籠」も念のため、タイトルとは一致しないけど中に「坊ちゃん」が含まれている旨説明してお買い上げいただきました。珍しいものが手に入ったと喜んでもらえてよかったです。
ところで、『鶉籠』にはなぜ傾向のちがう3作が同時に収録され、個々の題名とは別の書名が冠せられたのでしょう。連作や三部作という認識があったのでしょうか。漱石自身の序文には「集中収むる所三篇、取材一ならず、趣旨固より同じからず。著者はただ此三篇によつて、其胸中に漂へる或物に一種の体を与へたるを信ず。」とあります。はぐらかしめいて意味不明瞭ですが、とにかく3作続けて読んで漱石という作家の全体像を理解してくださいと、そういう気概のあらわれだと思います。実際、まず親しみやすい「坊ちゃん」を冒頭に、短編「二百十日」でワンクッション置き、難解で深遠な「草枕」を最後にという構成美には感心します。
「鶉籠」の書名の由来は籠の中の女性を表すとか諸説ありますが、鶉=小さくて雅びな鳥を盛った籠、単純に珠玉の作品集といった意味合いかと思われます。今の文庫本ではばらばらにしか読めませんが、本書で三作続けて読んでみたら、作者の意図するところが、あるいはわかるかもしれません。
by chirindo-tensyu | 2010-07-17 10:46 | Comments(2)
Commented at 2013-06-23 19:31 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by かわぐち at 2013-08-31 20:18 x
ああ、そうか。そう、思いました。勉強になります。腿にノートパソコンという姿勢でなければ、ポンと膝を打ったことと思います。

古書全般買取

古書全般買取 

(学術&一般書、雑誌、古銭、切手、鉄道用品、美術品、刀剣、CD、DVDなど持込歓迎!)

大量の場合は出張買取!
経験豊富な店主が参上し適切査定・即金でお支払
寺社・大学・公的機関OK!!

まずはお電話を030.gif

【智林堂書店】
近鉄奈良駅南へ徒歩5分
もちいどのセンター街内

0742-24-2544
(昼~夕方頃、営業不定)
0742-44-3110
(時間外 8~20時頃)

タグ

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月

検索

ブログジャンル